リハビリテーションを通じて、安心の在宅生活を
病院等の医療機関では行う事が出来ない、実際の生活場面に即したリハビリテーションを、住み慣れたご自宅で受ける事が出来ます。
当グループ及び関連事業所の多職種合同の事例検討会を通して、専門職の視点に固執せず他職種の考えを統合し、様々な事例に対して医療・介護がどのように関わっていくべきかということを命題とし、2018年より年2回を目安に開催していきます。第1回他職種合同事例検討会は、11月に開催されました。
高齢者関節痛の予防や介護予防のために、関連事業所であるまちなかデイサービスななほしの介護職員に対し知識提供や技術指導を積極的に行っております。介護現場において質の高いサービスが提供できる様に、当グループ独自のシステムを構築し、各々の知識・技術向上を目指しております。
ケアマネージャーへの相談 | 利用者様の担当ケアマネージャーに相談していただき、ケアプランを作成していただきます。 担当ケアマネージャーがいない場合はご相談ください。 |
---|---|
当院の医師の診察 | 当院リハビリテーション外来を受診していただきます。 または利用者様の主治医に訪問リハビリテーション指示書を発行してもらい、当事業所にご提出ください。 |
重要事項説明・利用契約成立 | |
サービス担当者会議等による情報交換 | プログラム案の作成(訪問リハビリテーション実施計画書作成) |
ご利用開始 |
※ご利用最大は、週1回60分まで(状況に応じて週2回も可能)
※ご利用最大は、週2回、1回60分まで
※介護保険適用サービスの料金表は、1割負担分の料金となっております。この他に、介護保険適用外サービスを利用の場合はその金額が加算されます。
交通費
介護予防訪問リハビリテーション:要支援2の方週1回、月合計4回、60分利用の場合
972円×4回=3,888円/月
訪問リハビリテーション:要介護3の方週2回、月合計8回、60分利用の場合
972円×8回=7,776円/月
訪問リハビリテーション管理者
鈴木 征人
理学療法士 国家資格
学士(保険衛生学 理学療法学)
福祉住環境コーディネーター検定2級
骨粗鬆症マネージャー
茨城県肝炎医療コーディネーター
茨城県地域リハビリテーションアドバイザー
当院のリハビリテーションは、岩間東華堂グループとしてクリニックに併設されており、薬局やデイサービスとも連携が密にとれる為、安心できる手厚い関わりが可能です。運動器や脳血管等の疾患のみならず、難病や廃用症候群、精神疾患まで、幅広く対応しております。サービスとして「活動と参加」「最大限の機能回復」に加え「顧客満足度(CS)」を重視しております。「新たな機能障害の予防」「介護負担の軽減」「心理的なケアを含めたQOLの向上」を目的に、実際に生活している場で、それぞれの利用者様に合わせた実践的な機能練習、生活動作練習、セルフケア・介助方法の指導、福祉用具や住宅改修に対する助言などを行います。出来る事と、している事には差があり、要介護状態になる前の予防が非常に重要であると考えております。